いつもトップ・マネジメントのブログをご覧いただきありがとうございます。
今回は千葉県の倉庫業者であるA社さまの2社間ファクタリング利用事例をご紹介します。
小規模倉庫業者のA社さまは、物流業界の競争激化の影響を大きく受け、経営の岐路に立たされていました。
近年、物流業界では大手企業が価格競争を繰り広げ、取引先である顧客企業への料金も最低限まで引き下げられる状況が続いています。
このような価格競争の激化は、A社さまのような小規模業者にとっては過酷なものであり、取引先との契約単価が低下する一方、倉庫の維持費用や管理コストは増加し、収益確保が難しくなっていました。
また、物流業界全体で効率化とコスト削減の要求が強まる中、小規模企業も新たな設備投資が必要であり、経営の大きな課題となっていました。特に近年の顧客からの要望に対応するためには、倉庫管理システムの導入や、自動化機器の設置が不可欠となってきたのです。
ただ、これらの導入には高額な費用がかかり、現状の運転資金だけでは到底まかないきれませんでした。
さらに、創業から長い期間をかけて取引先数は増加していったものの、支払いサイクルが長い顧客も多く、売掛金の回収までに時間がかかってしまう問題もありました。
このためキャッシュフローが不安定になり、月末には運転資金が不足する状況が続くことに。このままでは新規設備の導入どころか、日常業務さえも滞ってしまう恐れがあり、A社さまの経営危機は深刻さを増していったといいます。
こうした厳しい状況下で、代表のIさまはファクタリングを活用して運転資金を調達する決断をしました。
A社さまはファクタリングを通じて売掛金を現金化し、至急必要な運転資金を調達。これにより、月末に支払いが迫っていた従業員の給与や物流費、倉庫の管理費用などの支出を無事にまかなうことができました。
<2社間ファクタリング>
【売却対象売掛金】 700万円
【弊社買取対象額】 670万円
【買取代金】600万円(お客様お渡し代金)
【買取率】 96%
【ファクタリング手数料】 10%
この資金調達がなければ、支払いが滞る可能性があり、従業員や取引先との信頼関係にも悪影響が及ぶところだったといいます。
ファクタリングで得た運転資金を活用したことで、A社さまは一時的に経営を持ち直し、事業継続のための重要な一歩を踏み出すことができました。
今回の資金調達により、これまで先延ばしにしていた倉庫内の効率化も進めることができ、業務環境の改善が図られることに。
具体的には、倉庫内のレイアウトを見直し、在庫の動線を整理することで、ピッキング作業の効率化を図り、スタッフの作業負担を軽減しました。
また、在庫管理の精度向上にも力を入れ、在庫の動向を把握しやすいシステムを導入しました。この新システムの導入により、在庫の誤差が減り、顧客の注文に対してスムーズな対応が可能となり、顧客満足度が向上。
これにより、取引先からの信頼がさらに厚くなり、リピーターや新規顧客の増加にもつながっているそうです。
ただし、一時的な資金調達に成功し経営は安定したものの、直面する問題は依然として存在しているといいます。
ファクタリングにより運転資金は確保できたものの、物流業界の競争はますます激化しており、大手物流企業との価格競争が今後も続くことが予想されます。
こうした状況では、A社さまのような小規模業者が安定的な収益を確保するのは容易ではなく、常に資金繰りの問題に直面するリスクが付きまといます。
さらに、新型コロナウイルス感染症の影響によって借り入れた緊急融資の返済も引き続き課題として残っている状況。
今回のファクタリングで一時的な資金不足は解消されましたが、緊急融資の返済額が重いため、今後も資金繰りに気を配る必要があります。
こうした不安定な経営環境の中で、A社さまは将来への備えとして、さらなる経営改善と収益性の向上に向けた対策を検討しています。
まずは、物流コストの削減を図るために、運送会社との協力体制を見直し、物流の効率化を進める方針です。また、取引先に対しては、大手にはない小回りの利いたサービスを提供することで、顧客満足度を向上させ、価格以外の価値で差別化を図ることを目指しています。
今回の経験を通じて、A社さまは
しかし、今後も物流業界の競争は続き、資金調達を効率化しながら持続可能な経営を実現するためには、新たな戦略が不可欠です。
特に、価格競争に巻き込まれるのではなく、顧客に価値を提供するための施策を検討することが、A社さまの生き残り戦略として重要だと考えられます。
A社さまが安定的に成長を続けるためには、長期的な収益改善を図るとともに、さらなる業務効率化や顧客満足度の向上に注力する必要があるといえるでしょう。
資金繰りを適切に管理し、サービスの質を向上させることで、激しい市場環境を乗り越え、地域に根差した信頼される倉庫業者としての地位を確立されることを願うばかりです。